2010年3月29日

更にその後のMac用キーボード




どうもダメだったMac用のキーボード、思い立って、先日戻ってきたPowerMacG4に接続してみた。
長時間使用してみないと確証は取れないが、問題の出たMac miniやiBookG3と同じくらいの時間を使っても問題なさそな気配。

もしかしたらこのキーボード、USBで起動できない新しいMacには対応していないのかも。
ちなみに昔のMacは、キーボード上に電源キーがあるのだ(本体にもあるけど)。
今は無くなってしまったので、Macminiに電源を入れる時は、いちいち本体まで手を伸ばさにゃイカンのが少々めんどくさい。折角の小ささ故の何処でも設置のメリットが半減だ;

でも純正の電源キー付きのキーボードでは大丈夫なんだよなぁ。
なんかサードパーティトラップがあるのかしらん?DATACOMP



拍手レスです〜
>pixivから来ました。こんなにかっこいいデフォルメ見たのは初めてです。

うわ!あ、ありがとうございます!
励みになりまする〜(#>▽<#;

2010年3月24日

知恵袋



ネットには膨大な知識、知恵が漂っている。大抵は使えないJUNKみたいなモノだが、JUNKならではの光り輝くモノをあるので油断ならない。

最近の掘り出し物の知識は「就寝時の咳を抑える方法」だったりする。

先日母親が咳風邪をひいた事があって、特に就寝時が酷く、薬を飲んでもあまり咳は静まらなかった。
治まらなかった場合は、より強いクスリを処方するからとの医者の弁だったが、翌朝行くとしても、今晩の問題解決には何の役に立たない。

そこで何か凌げる方法はないかとググッて見つけたのが、枕元に真っ二つにしたタマネギを置く方法。
とダメもとで試したところ……コレが嘘みたいに治まった。

翌朝、母親に聞いてみると、タマネギの刺激臭が喉に心地良かったとの事。
事実、タマネギの匂いの成分には鎮静効果があるそうで、安眠にも良いとか。
ただ、朝起きたらタマネギ臭くてたまらなかったとも言ってましたw

さらにググッてみると、人によっては効果のバラツキのある方法のようです。
でも、安価だし副作用も無いし(臭いことくらいw)、憶えていても損はなさそう。

ちなみに、母親は医者に行かず、タマネギで乗り切りましたw

2010年3月19日

さくら



近所で一番早く花が咲く桜、ついにほころびました。
道行けば、円筒を持った集団にすれ違ったり。

いよいよ春本番ですの〜。

2010年3月17日

漫画のこと



10年近くも同じGペンを使っていると随分すり減ってくる。
味わいが深くなっていく反面、線のコントロールが年々難しくなってくる。
そろそろ新しいペン先でも下ろすかなと、いつ買ったのか思い出せないGぺんのストックのケースを開ける。うわ!先っぽ針みたい!

それで描いたのが先日のコミティアのカット

さすがに尖ったままだと使いにくいので(私にとって)、先っぽをちょいと研いで使い易いように調整。うん、使い易くなった!

使い易くなったついでに、インクも買えてみる。
ちょっと前にコントロールしにくくなったペン先の為にPILOTの製図用インクに変更してたけど、再びARTカラーの漫画インクに戻してみる。

うわ、なんか懐かしいタッチ!

このペン先の研ぎ具合とインクの組み合わせ、憶えておこう。



漫画といえば、件の都の漫画規制の条例。

確かに、昔に比較して子供に対してのアダルトモノのゾーニングも配慮も甘くなっているのも事実だし、もうちょっと何とかならんかなと思うところはある。
かと言って何の議論も尽くさずいきなり断行直前とは更に如何なものか。
犯罪行為や人命に関わる重大な事項であれば迅速さは必要であるのだが、これはどちらかと言うと社会道徳のニュアンスが強く、迅速さが必要あるとは思われない。
(そもそもそう言った漫画と犯罪行為の因果関係を示すデータも無いし、漫画だけと言うのも変だ)

むしろ時間をかけて様々な立場の人間と議論して、社会に浸透させて行くべき問題だと思う。


あまりにも、あまりにも拙速稚拙。うう……合理的無知の代償は怖いなぁ;




勘ぐって考えると、関わっている人間の政治的意図がプンプンなんだよなぁ、今回の条例。
あと個人的生理的嫌悪感むき出しなのが…。まぁ、確かに「他人の下ネタは醜い」つーのは分からんでもありませんがw



そうそう、ディッシュスタンドは原稿のインク乾かしに使ってますw



(追記)
そういえば、ホントに昔はゾーニングってシッカリしてたっけ?
よくよく考えてみれば、大学生の頃まで漫画アニメから離れがちだったし、ただ単にそういう事に疎かっただけなのかも;

2010年3月12日

陽が射す



私の描く「てゐ」はなんとなく大泉さんっぽい。
「お尻がランブータンね」


曇や雨が続いて気がつかなかったけど、先日の晴れ間で、陽が部屋に深く入り始めている事に気がつく。寒い日が続いたからすっかり春を忘れてました。
気がつかぬ間に、どんどん春になってる。

陽が入るといえば、先日買ったグリーンジャンボ1枚が6等当選!
差し引き¥0だけど、なんとなく懐に薄日がさした気分w

2010年3月9日

PowerMacG4



友人宅に置きっ放しだったPowerMacG4を回収。
友人のClassicMac環境が色々危機を迎えていたので、万が一を考えて預けてあったのだ。のちに友人は中古のQuicksilver(美品)を手に入れ、環境を構築、動作も問題ないと確認出来たので、今回持って帰る事にした。

家に置いていたシステムのHDDを接続して起動してみると、Macの起動音と共に預ける前と変わらぬ起動画面。

懐かしい。ほっとするような、久々に家に帰ってきたような感覚がある。

G4の450MHzデュアルプロセッサ(コアではない)、メモリ768M、GPU Rage128pro、今からすると非常に非力スペックだが、MacOS9はサクサクと動作する。Photoshopでペン入れした絵を取り込んで色を塗る用途でも、ストレスは殆ど感じない。さすがにフルデジタル作画や、Webに関してはソフトが古かったり難有りだが、私の現在の活動の要求に対しては、まだまだ使えるマシンだったりする。

ソフトはPhotoshop6にLightwave3Dと青春を共にしたアプリが入っており、ダブルクリックすれば以前と変わらないように動き出す。PhotoshopはPCにも入っているけど、動作感に大きな差はない。ただし、フィーリングが違うかな。意外に思われるかもしれないけど、Macの方が安定安心感がある。
PCの方はWindowsの動作とPhotoshopの仮想メモリの動作がぶつかって、処理待ちが発生したりと不安にしてくれることが多々あったり。それでデータをパーにしたことは今のところ無いので、取り越し苦労なのだがw
Lightwave3Dの方はモッサリとした動作。私はこれ以上のスピードで動くLightwave3Dは弄ったことが無いので、慣れきってしまっているのでストレスはない……(コレに関してはPCの方を弄る機会があったら、多分こっちは使わなくなるだろうw


PowerPCマックが生産されなくなって久しくなりつつある今日この頃、だんだんとMac店のアクセラレータの在庫が細り始め、もしこのマックをパワーアップするなら今が最後のチャンスとも言える時期。しかしなかなか悩みどころだ;
確かにアクセラレータをつければ快適にはなるが、ソフトの限界もあり、値段相応の効果が出るかどうか心もとない。(現在のintelのCPUの値段に置き換えると、かなり高スペックのモノが買えてしまう。あるいはもっとスペックの高い中古のG4マシンが買えるかもw)このまま、低発熱、省エネルギーマシンとして使った方が寿命が長くなるし、メリットが有るのではと思うところもある。

どっちを取るにしても、電源を交換して静音化をはかる改造はやっておきたいところだ。

2010年3月5日

Favoのペングリップ



今や絵描きには必須アイテムの入力機器、ペンタブレット。
私は、作業マシンのPCにはIntuos3(A4)を、日常的に使っているMacminiにはFavoを、と言うワケですが、最近なんだかFavoのペングリップに変な風合いがついてきたような気が……。
言うならば、Intuosのペングリップには見られない経年変化が、Favoの方に出まくっている感じ。
おかしいなぁ、前者に較べ、戯れ程度にしか使っていないハズなんだけど……(おまけにFavoの方が何年も新しい)

よく見るとグリップゴムにヒビが入っている。ちょっと軽く引っ張ってみた……ありゃま、崩れましたよ;駄目だこりゃ、可塑剤が出てしまっている!

何か代用品は何かと、部屋を見回してみるが、ボールペンのグリップやシャーペンのグリップでは、イマイチ長さや太さが足りない。
次にDIY店で物色してみた。そこで鉛筆ペン用の正しく持てるプニュグリップなるモノを発見。正しく持てるタメのヘコミが邪魔くさいけど、まぁ、これ以上も以下も無い様なので購入してみる。

装着してみたのが上の写真。サイドボタンのところはカッターで切り抜くつもりが、あまりにもプニプニして刃が通らなかったので、ニッパーバサミでくり抜いたりと。
うん、使い勝手は悪くない。Intuosのペングリップみたいだ。確実に無いよりはずっとイイ……当たり前かw。
もちろん代用品故の欠点もいくつか。Favoの売りであったペンホルダーにペンが入らなくなってしまった。あと、サイドキーは爪で押さないとダメ。
ココはちょっと残念。残念だけど、値段を考えると相応かな〜


さて、プニュグリップが3つほど余ってしまいました。これらは何に使おうかしらん。

2010年3月4日

コミティア92申し込み



おっと遺憾!コミティア事務局から郵便が来なければ、申し込みを済ましたような気でいましたよ;

今回サークルカットを描くにあたって、新しいGペンを下ろしました。一体何年ぶりだろう、際の尖ったGペンを使うのは…。
今まで使っていたペンで、サークルカットの様な大きさに細い線を描くのは、そろそろ物理的限界なんですよね;(小さい絵だとストロークスピードが上げられないので、細い線が引けない)

「あれ!?」あまりの線の細さに驚き。こんなゆっくり引いているのに細い線が引ける!Gペンってこんなに繊細なペンだったっけ?


なるほどなるほど!

積極的に古いペン先と新しいモノで引いた線をコンビネーションさせると、なんか面白い事が出来そうな気がする!

2010年3月2日

ゆかりん





東方本を作るウォーミングアップに「ゆかりん」UPしました。>イラスト


東方本が完成する頃には桜が咲いているかしらん……

2010年3月1日

イラストUPなど





懐かしいところで「コブラ」より三枚目のカッコいい男をアップしました。
Web「へれいめ」の方のイラストにも、アップしていなかった分を含めアップ。


さて、先週末はコミティアでの出張編集部への持ち込みに続いて、編集部への持ち込みをしてました。
今回は、よりメジャーなところの編集部に行ったお陰で、今までの中で一番頭にザクザク刺さりっぱなしの時間を過ごす事にw
実はこの雑誌のカラーに合わない作品を持っていったんですよね;事前に自覚して持って行ったのですから、自業自得、当然のといえば当然の帰結なんですが、それ故「なるほど、そういう事か」「それは是非取り入れたい」指摘のてんこ盛りでした。



さて、持ち込みによって得た今回の作品の評価を一言に総評してみると……

「詰め込みすぎ」

と言えそうです。

そう、短編×任意数=長編と言う考え方で32pも描いたのが不味かったようで。
しかも、持ち込みに行く!とかなり力んで描いたのも重なって、更に凄いことになったみたいです。
これが全力で殴られ続けているような読後感と言われた原因だろうなぁ……格闘漫画だったら良かったのかな?w


上記のことを頭に入れて、改めて自分の作品を読んでみると……

「うわ、何これ1500mを全力で疾走したような漫画は!(やっぱりw」

表現上のところで指摘された部分もあったけど、そんなの些細な問題と思わせるような凝縮疾走感……確かに読む人選ぶかも;
力んで描くと、ホントとんでも無いことになるなぁ…我が事ながらw

そんな訳で、今回の作品は5月のコミティアにてオンデマンドで出す予定です。
色んな意味でお楽しみに〜w

Happy New Year 2024!

  今年もなんとか活動できそうです(UvU