piyotycho(ひらのまさのり)の徒然描き書き
もしかしたら座り方が原因かもしれませんよ。以前自分も数時間半身が動かなくなって恐怖を感じました。重病の前触れかと。病院にいったら姿勢が悪くて背骨が変な風に曲がっていたそうです。お大事に。
>かなとさんどもです〜。どうやら足腰が疲れているときに変な座り方をしたのが悪かったらしく、やってしまいました;
私も親譲りの腰痛を患っていますが、群馬にある桑原治療院がよかったですよ治療を受けて車に乗るまでの徒歩移動で効果を実感した、なんて書くと冗談みたいですが…近場でしたらと思い、参考までに
>ぬ さんうう、近場じゃないのが残念です〜;でもようやく近所のコンビニまで歩いて行けるくらいまでは回復しました。私が腰痛になる原因は、ギックリ腰になりやすいところからきているんですよね。(慢性と言うより急性)ギックリきた部分を保護するために、腰回りの筋肉がガチガチになってしまうという感じで……ぬ さんも良くなると良いですね。
ご自愛を~(・ω・`)
>雷伍さんありがとうございます〜;
6/1のCOMITIA152「BlackDwarf(い47b)」にて参加します。新刊はコピー本「Shi Oppai Tree」です(UvU
もしかしたら座り方が原因かもしれませんよ。
返信削除以前自分も数時間半身が動かなくなって恐怖を感じました。
重病の前触れかと。
病院にいったら姿勢が悪くて背骨が変な風に
曲がっていたそうです。
お大事に。
>かなとさん
返信削除どもです〜。
どうやら足腰が疲れているときに変な座り方をしたのが悪かったらしく、やってしまいました;
私も親譲りの腰痛を患っていますが、
返信削除群馬にある桑原治療院がよかったですよ
治療を受けて車に乗るまでの徒歩移動で効果を実感した、
なんて書くと冗談みたいですが…
近場でしたらと思い、参考までに
>ぬ さん
返信削除うう、近場じゃないのが残念です〜;
でもようやく近所のコンビニまで歩いて行けるくらいまでは回復しました。
私が腰痛になる原因は、ギックリ腰になりやすいところからきているんですよね。(慢性と言うより急性)ギックリきた部分を保護するために、腰回りの筋肉がガチガチになってしまうという感じで……
ぬ さんも良くなると良いですね。
ご自愛を~(・ω・`)
返信削除>雷伍さん
返信削除ありがとうございます〜;