
・朝食時にチャイムが変な音を立て、そして停電。
何事かと思ったら、親父殿が玄関掃除で呼び鈴スイッチに水をかけたらしい。
つまり、スイッチがショートして漏電防止装置が働いたと言うカラクリだった;
朝食を中断して、チャイムのパネルを外し、スイッチから水気を拭き取り、再びブレーカーON!
よし、大丈夫だと思って飯を再び食い始めたのもつかの間、また落ちてしまった;
しょうがないので、スイッチを取り外して乾燥させる事にしたが、ドライヤーを当てつつ考えた。
少なくとも乾燥には一晩置かないとダメだよなぁ。その間チャイムが使えないのは不安不便。よくよく見ると、スイッチはン十年も使っているビンテージとも言える代物。そうだ、良い機会だから交換してしまえ!
そんな訳で、飯をかき込んでDIY店に突入、部品を買って来ていそいそ交換、次いでだからパネルもモダンな金属製に。
昼には無事新調出来ました。
しかし呼び鈴スイッチ、全く同じ型のモノが今でも売っているのに驚いた。
なんだかんだ言われる松下電工だけど、こう言うところはちゃんとしているね〜。
ただクリック感が変わっていたけど…(もしかしたら、元のスイッチは経たっていただけかもw)
・イラストに「公安9課」を追加。
攻殻機動隊はアニメは殆ど観ていないのよね。家に録画環境が無い時に放映してたので……;
なので、私は原作1巻のイメージが強いですね〜。
0 件のコメント:
コメントを投稿